筋膜リリース・スライドカッピング

筋膜リリース・スライドカッピング

スライドカッピングとは?

スライドカッピングは、通常のカッピング(吸い玉)と異なり、カップを肌に吸着させた状態で滑らせる施術方法です。筋膜リリースやリンパの流れの促進を目的として行われることが多く、マッサージのような感覚で心地よく受けられるのが特徴です。

血流促進 & むくみ解消

カップを滑らせることで血液とリンパの流れが促進され、体の老廃物が排出されやすくなります。特に、脚のむくみや冷え性の改善に役立ちます。

筋膜リリース & コリの解消

体中に張り巡らされている「筋膜」が癒着すると、肩こりや腰痛の原因になります。スライドカッピングは筋膜を優しく引きはがし、可動域を広げる効果があります。

自律神経の調整 & リラックス

緊張した筋肉をほぐすことで、副交感神経が優位になり、ストレス軽減やリラックス効果が期待できます。

肌のトーンアップ

血流が良くなることで、顔色が明るくなったり、肌のハリが増したりする美容効果も期待できます。

通常のカッピングとの違い

スライドカッピング 通常のカッピング
施術方法 カップを滑らせながら行う カップを一定の場所に固定
刺激の強さ 比較的ソフトでマッサージ感覚 吸引力が強く深部にアプローチ
効果 筋膜リリース、血流促進、リンパの流れを整える 瘀血(おけつ)の排出、深部のコリ解消
施術痕 うっすら~くっきりと赤みが残ることがある くっきりとした丸い痕が数日残ることがある
おすすめの用途 むくみ解消、疲労回復、血流改善 頑固なコリや血流の滞りを改善

 

施術痕について

スライドカッピングでは、通常のカッピングのような「丸い痕」がくっきり残ることはないですが、滑らせた部位にうっすら~くっきりと赤みが出ることがあります。
コリや癒着のある部位や血流が悪く老廃物が溜まっている箇所などは濃く反応が出ます。

個人差はありますが、数時間〜3日程度で消えることがほとんどですが、1週間ほど残る場合もあります。

カッピングで起こる皮膚の変色とは?

カッピング(吸い玉)を行うと、施術部位に丸い痕皮膚の変色が現れることがあります。これは、皮膚が毛細血管レベルで吸引されることで起こる現象で、「瘀血(おけつ)」と呼ばれる滞った血液が表面に浮き上がるために起こります。

この変色は内出血(アザ)とは異なり、痛みを伴わないことが多いのが特徴です。

スライドカッピングをおすすめしたい人

✔ むくみが気になる
✔ 冷えが気になる
✔慢性的な 肩こり・腰痛がある
✔ 筋膜リリースや血流改善をしたい
✔ 自律神経を整え、リラックスしたい
✔ 睡眠の質を上げたい
✔ 代謝が悪い気がする
✔ 美容やアンチエイジングに興味がある
✔ ダイエット中

スライドカッピングをおすすめできない人

以下の症状をお持ちの方はお受けいただけない場合がございます。必ずご確認ください。

🚫 生理中の方
🚫 妊娠中の方
🚫 外傷や骨折している部位
🚫 極度の貧血、低血糖がある
🚫 出血傾向の疾患がある
🚫 血友病、紫斑病、白血病、糖尿病の方
🚫 がん治療中の方
🚫 心臓疾患や血管の疾患や血栓症のリスクがある方
🚫 皮膚が極端に弱い、炎症、アトピー症状がでている
🚫 極度に体が疲労している、虚弱体質の方
🚫 血液をサラサラにするお薬を服用している
🚫 脱毛施術当日および前後一週間以内

スライドカッピングは、通常のカッピングよりも優しい刺激で、筋膜リリースやリンパの流れを整えるのに適しています。血流改善・むくみ解消・リラクゼーションを求める人には特におすすめですが、体調や皮膚の状態によっては控えた方が良い場合もあります。気になる方は、お気軽にご相談ください。

ご予約はこちらから≫